【第3回】ホワイトボードの選び方「素材で選ぶ」 
誰でも簡単に書き消しができ、繰り返し使えて経済的なアナログツールの代表格、ホワイトボード。デジタル化が進んだ現代においてもオフィス・学校・ご家庭・病院など、様々なシーン・用途で活躍しています。
しかし、様々なシーン・用途で活躍できるからこそ「どんなホワイトボードが適しているのか」と、選ぶのに迷ってしまうこともあると思います。
そこでこの記事では【ホワイトボードの選び方】についてご紹介していきます。

ホワイトボードの選び方は以下が考えられます。
もちろん、どの選び方で選んでも、ホワイトボードメーカーならではの高品質をお届けいたします!
そんななか今回は「素材で選ぶ方法」について紹介します!
今まで板面の素材やフレームを気にしてこなかったお客様も、この機会にぜひ知っていただき、今後のご購入の参考になればと思います。
板面とフレーム、種類で分けるとそれぞれ2つになります。
目 次
- □【板面】スチール製
- よりお手頃なホワイボードが欲しい時に
- □【板面】アルミホーロー製
- 耐久性の高いホワイトボードが欲しいときに
- □【フレーム】アルミ製
- 部屋の雰囲気を引き締めたいときに
- □【フレーム】樹脂製
- カジュアルな雰囲気にしたいときに
- □番外編
- オーダーメイド・黒板が欲しい方かたはコチラ★
【板面】スチール製
鋼板に独自の特殊アクリル加工をした製品です。アルミホーローと比較すると表面硬度は落ちますが、書きやすさは同等です。
また、軽量なものが多いので移動させたり、吊具で壁から吊るしたりする場合はスチール製のものがおすすめです!
軽量壁掛ボード ELシリーズ
EL-12

- 価格
- ¥17,270(税込)
- タイプ
- 壁掛け
- 板面サイズ
- W1200×H900mm
- 全体サイズ
- W1200×D67.5×H900mm
- 重量
- 3.2kg
- 付属品
- マーカー 大(黒・赤・青):各1本
イレーザー小:1個
- オススメポイント
-
何よりも特筆すべきはその軽さです!従来のホワイトボードに比べ、およそ1/2の重量は置く場所を困らせません。
縦にも横にも粉受けを付け替え可能・サイズが1200×900なので、少人数でのご使用にオススメです!
この重さですので他のホワイトボードと比べ、高い場所に設置して地震が起こった際のリスクを軽減してくれます♪
- オススメシーン
- 少人数で話し合いをするとき、子供やご老人が集まる場所に など
- オススメ設置場所
- 少人数用の会議室・教室、福祉施設 など
小型ホワイトボード パーソナルボード
PB-15

- 価格
- ¥4,290(税込)
- タイプ
- 壁掛け
- 板面サイズ
- W453×H303mm
- 全体サイズ
- W453×H303mm
- 質量
- 0.7kg
- 付属品
- マーカー 小(黒・赤):各1本
イレーザー極小:1個
【板面】アルミホーロー製
アルミホーローは、アルミメッキをした鋼板に、ガラス質の材料を焼き付けして作られた製品で、傷がつきにくく、耐久性・視覚性に優れています。ガラス質であるため汚れが付着してもしみ込まないので水で簡単に取り除くことができます!
スチール鋼板が中に入っているのでこちらももちろんマグネットがくっつきます!
ポチ専で取り扱っているアルミホーロー製の商品は日本国内の工場で、原料から製品まで一貫した管理のもとで生産されていますので、安定した高品質の商品を提供します!
アルミホーロー両面脚付ホワイトボード 4×6シリーズ
SR-46NT

- 価格
- ¥99,000(税込)
- タイプ
- 脚付き(両面)
- 板面サイズ
- W1800×H1200mm・白/白(暗線入)
- 全体サイズ
- W1890×D620×H2100mm
- 質量
- 28.0kg
- 付属品
- マーカー 大(黒・赤・青):各1本
イレーザー:1個
- オススメポイント
-
ホーロー製特有のガラス被膜により耐久性に優れた脚付きタイプの両面ホワイトボードです!
シンプルなデザインで溶け込みやすく親和性の高いデザインで、片面は文字を書くときに便利な暗線入り、もう片面はまっさらな無地になっています。
大人数での会議や、耐久性から倉庫などの運搬作業のある現場などでの掲示板として、長期間の活躍が期待できます♪
- オススメシーン
- 塾や学校の講義、大人数での会議、倉庫の掲示板 など
- オススメ設置場所
- 教室・会議室、激しい動きを繰り返す場所 など
木目調ボード ホワイトボード WH-11A

- 価格
- ¥40,480(税込)
- タイプ
- 壁掛け
- 板面サイズ
- W1800×H909mm
- 全体サイズ
- W1890×D620×H2100mm
- 質量
- 28.0kg
- 付属品
- マーカー 大(黒・赤・青):1本
イレーザー :1個
【フレーム】アルミ製
樹脂製に比べて耐久性が高く、衝撃が加わった際に割れてしまうことも少なくいフレームです。経年劣化による影響に対しても比較的強く、長期間使用したいと考えているホワイトボードにはポピュラーなフレームといえるでしょう♪
メタルライン ホワイトボード ML-330

- 価格
- ¥14,872(税込)
- タイプ
- 壁掛け
- 板面サイズ
- W888×H888mm
- 全体サイズ
- W888×H888mm
- 質量
- 5.20kg
- オススメポイント
-
取り扱っているホワイトボードの中でも、随一の細さを誇る1mm幅のアルミフレームです。その薄さから「フレームレス」とも呼ばれます!同シリーズで様々な大きさを展開しています。今回ご紹介したのは、長方形が多いホワイトボードの中でも珍しい正方形タイプです♪
フレームの幅だけではなくボード本体の厚みも薄さを追求し、その薄さはなんと約10mm!圧迫感もなく、シンプルで完成度の高いデザインは洗練されたどんな空間にもマッチすることでしょう。
更に複数枚並べて使用する際には、フレームが邪魔にならず、フラットな印象を与えてくれます♪
また、取り付け方は吊具かマグネットかを選ぶことができます!
(※吊具は最初から付属しているので別途購入は必要ありません)
- オススメシーン
- 空間の雰囲気を壊したくないが大きめのホワイトボードが欲しい時 など など
- オススメ設置場所
- あらゆるデザインの壁、圧迫感を与えたくない空間の壁 など
【フレーム】樹脂製
コチラもホワイトボードのフレームとしてはポピュラーな素材の一つです。
耐久性はアルミ製よりもやや劣りますが、特筆すべきはその軽さです。加えて樹脂フレームのホワイトボードはカラーバリエーションがあり、シャープな印象を与えるアルミ製よりもカジュアルな印象を与えてくれます。
パリューホワイトボード ピンクRCP-13P

- 価格
- ¥6,160(税込)
- タイプ
- 壁掛け
- 板面サイズ
- 900mm×600mm
- 全体サイズ
- 900mm×600mm
- 質量
- 2.7kg
- 付属品
- ホワイトボードマーカー(黒):1本
イレーザー(マグネット付き):1個
ペントレイ(着脱式):1個
吊具(着脱式):2個
番外編①

これまで見てきた商品はすべて最初から決まっているサイズ…いわゆる「既製品」でございます。
ポチっとはくばん専科ではこの「既製品」の中でも複数のフレームの商品を扱っています。
しかし、「木製フレームのホワイトボードが欲しい!」など、当サイトに見当たらない商品をお求めの場合もあるかと思います。
そんな時は下記の【お問い合わせフォーム】からお気軽にお問い合わせください!
販売元の「日学株式会社へのオーダーメイド」としてお見積りさせていただきます!
番外編②

実はポチ専ではホワイトボードだけではなく、同じようにかき消しができ・情報共有に向いている商品を販売しております。それは。。。
そう、黒板です!
実際に学校で使用されている素材をそのまま縮小した黒板キットをWEB限定で販売しております!
小型かつ高品質!カフェのミニメニュー、ドアのプレート等にぜひ!
商品詳細はコチラから!